こんにちは!トーフーです!
週末に、埼玉の大宮にある「鉄道博物館」へ。
電車への愛と関心が高まったので、
今日も電車ネタで。
さて、電車に乗っているとき、
「電車が揺れてるね」って
英語でなんというのでしょうか?
電車でお出かけ英語
では、子どもと電車に乗ってお出かけ!
英語でマナーを教えながら電車旅してみましょう♪
駅構内での英語
Here were are at the station!
駅に着いたよ!
Let's tap the card and go through the ticket gate.
カードをピッとして、改札を通るよ。
SUICAやPASMOをタッチするとき、tap=軽くたたく
を使います。
Let's hold hands!
手をつなごうね。
子どもとのお出かけの基本ですね!
Walk the way the arrow is pointing.
矢印に沿って歩こうね!
矢印=「arrow(アロー)」です。
Make sure you use the handrail.
手すりにつかまってね。
階段などの手すり=「handrail」です。
Stay behind the yellow line.
黄色い線の内側で待とうね。
Don't cut in line.
列に割り込んじゃダメ。
Here comes the train!
電車が来たね~!
Wait for people to get off.
降りる人が先だよ。
電車内の英語
Let's give up the seat to the lady.
席を譲ってあげよう。
The train is a bit shaky.
電車揺れるね。
Hold on tight.
しっかり捕まって。
しっかりと=「tightly」 ですが、「tight」でOK.
同じように、
Walk slowly も Walk slow. でOK!
We're getting off at the next station.
次で降りるよ。
Wait until the door to open up.
ドアが開くまで待って。
まとめ
いかがでしたか?
日頃、クルマで移動するパパママは、
子どもと電車に乗るのがストレスだと
聞きます。
安全に電車でのお出かけを楽しんでくださいね♬
インスタで英語絵本を紹介中☆
インターナショナルスクールや大手英会話教室で
どんな英語絵本が読まれているのかな?
興味がある方はぜひ↓
ポチっとしていただけると人気ランキングが見られます☆