読んだ本 育児系
こんにちは!トーフーです! みなさんは中学受験をしましたか? お子さんにさせる計画ですか? 中学受験をちょびっと考えている私が読んだ本を 紹介します。
こんにちは!トーフーです! 子どもの教育に奔走中の私・・・ 最近売れている教育本を読んだので紹介します。
こんにちは!トーフーです! お題「#買って良かった2020 」です。 みなさんは何を買いましたか? ワタシが子供に買った今年最後のアイテムをご紹介します! お正月にやることがなくて困るパパママにぜひ♪
こんにちは!トーフーです! お子さんが6歳までのママ、どんな子育て本を 読んでいますか? 「子ども4人全員を東大理Ⅲに合格させたママ」の本 を読んでみました。
こんにちは!トーフーです! 知育に興味があるママから「3000万語の格差」の話をきいたので さっそく読んでみました。
こんにちは!トーフーです! 子どもが「きれいな発音で英語を話せたらいいな」 って思いますよね。でも、それだけでいいのでしょうか?? 「世界で活躍する子の英語力」って どう育てるのか、という本を読んだので紹介します。
こんにちは!トーフーです! 子育てがラクに?! それは読むしかないですよね。 読む対象は、小学生~反抗期のお子さんがいる親という 印象でしたが、3歳児のいる私にもしっかり刺さる内容でした。 子育ては心理学でラクになる 作者:DaiGo 発売日: 2015…
こんにちは!トーフーです! おうち英語をやっているママならだれでも知っているこの本! 出産祝いにいただいたので、息子が0歳の時に読んで 実践しようと燃えていたものの、なんだかんだで やれていなかったので、 再び読んでみました。
こんにちは!トーフーです! 今日は親子英語シリーズを離れて、 バイリンガル子育てについての本のご紹介です。 この本を読みました。 世界標準の子育て 作者:船津 徹 発売日: 2017/07/07 メディア: Kindle版 読むきっかけ 正直、世界標準なのかどうかはわか…
こんにちは!トーフーです! 有名なアスリートって、 兄弟の下の子ってことが多いようです。 浅田真央ちゃんも、サッカーの本田選手も。。。 下の子は生まれた時から、上の子がライバル。 おもちゃの取り合いなど、本気で争ってますよね。 アスリートに必要…
こんにちは!トーフーです! みなさん、日々の子育てに、「これでいいのか?」って 悩みませんか? 私も子育て難民。 3歳の息子に対して悩み、 育児書をしょっちゅう読み、 読んでいる自分にも悩んでいます。